こんばんは。うまみです!
私は実家でわんこを飼っているのですが、もうそれはそれは可愛くて仕方がないです。
わんこを飼ってる方は共感してくれるはず。
そんな私が実際に行った岡山のおすすめドッグラン&犬といけるカフェを紹介します!

大好きな愛犬といろんなところに出かけたい〜!
空と花の丘菜園カフェぱんごーの/倉敷/玉島

はじめにご紹介するのは空と花の丘菜園カフェぱんごーの。
自家菜園で育てたお野菜や果物ハーブを使って自然素材の美味しいランチを提供してくださるカフェ。
ほのぼのとしていて自然にあふれるカフェでわんちゃんと過ごせるのが幸せですよね。
また、女子会プランメニューもあります。一人¥1650 2人〜から予約可

https://www.pangono.com/
ぱんごーの公式サイトより引用
前日までに予約すればOKです!
女子会という名も男子もOKという優しいお店です。
カフェを利用したらで無料ドッグランで遊ぶことができます!
私はスキレットのハンバーグランチ(¥1100)をいただきましたが出来立てを熱々でいただけるので美味しかったです。

空と花の丘菜園カフェぱんごーの(店内わんこ同伴OK)
岡山県倉敷市玉島道口3943番地
ランチ 11:00~15:00
カフェ 11:00~16:00
※カフェ利用でドッグラン無料※わんこメニューなし
webサイトhttps://www.pangono.com
ポコアポコ/倉敷

こちらは何度もリピートさせてもらっている大好きなドッグカフェポコアポコ。
店員さんがとても優しくてわんこにも温かいお店です。
ランチは週替わりで変わるのでリピート客にも嬉しい!ランチの待ち時間にドッグランで遊ぶこともOK。

わんちゃんメニューも豊富なのでありがたいです。
いつもささみランチを食べているのですがこの前はプリンを!こちらも美味しかったみたいで一瞬で平らげてました。

ポコアポコ(ドッグランのみの利用もOK)
岡山県倉敷市粒江797−1
※わんちゃんメニューあり※犬同伴可能スペース:テラス席、一部店内エリア
利用料金:¥500/1頭/2人まで同伴可 ※それ以降は別途入場料金がかかります!
・1年以内の各種混合ワクチン・狂犬病の予防接種証明書
10:00~18:00(ラストオーダー・入場17:00まで)
定休日:火曜日・第3水曜日(祝日の場合営業、翌日休みとなります)
農マル園芸/総社

https://www.noumaru.jp/fureai3.html
農マル園芸公式サイトより引用
続いて紹介するのが農マル園芸ドッグラン
農マル園芸内にテラス席があるので、外でワンちゃんと一緒に食べる事もできます。
その他に、農マル園芸ではいちご狩りやバーベキュー、農産物直売所などがあるので、飼い主も楽しむことができますよ。
小型〜中型のわんちゃんが一緒に遊ぶことができます。
手足の洗い場や水のみ場などの各施設もありますので、気軽に利用しやすいのも嬉しいですね。


我が家のわんこも初めてのドッグランがここだったので大喜びでした。ドッグランで楽しそうに走る姿が堪らないですよね。
農マル園芸(外は犬同伴OK、店内✖️)
岡山県総社市西郡411番地1
9:00~17:00(受付は16時まで)
利用時間:60分間
入園料(円/1頭あたり):300円(税込)お一人様3頭まで
農マル園芸についたら総合案内で受付を済ませましょう。
わんこ村/岡山/玉野

https://dogrunwankomura.com
ドッグランわんこ村公式サイトより引用
広いドッグランで思いっきり走るならこちらのわんこ村がおすすめです。
大小でエリアが分かれているので安心してドッグランを楽しむことができます。相性が悪かったりする場合も離すことができるのありがたいポイント。

わんこ村さんの公式サイトに掲載されている写真はどれもいい写真ばかりで癒されますね。
飼い主も軽食やドリンクなどを注文することができるので、長時間飽きなく楽しめますよ。
その他にもわんこ教室や、撮影会、ペットのグッズも販売されているので公式サイトもぜひチェックしてみてください。

うちのわんこは豆柴なので一応小型エリアなのですが、走るの大好きなので大型犬エリアで思いっきり走ってました。
ドッグランわんこ村
岡山県玉野市八浜町見石1598
10:00〜18:00(月によって変動あり)
1頭700円(平日500円)2頭目以降…500円
必要物:1年以内の狂犬病予防接種のわかるもの、3年以内の5種以上の混合ワクチン接種のわかるもの
最後に
いかがでしたでしょうか?

今回は愛犬と行ける岡山のカフェ&ドッグランを紹介しました。
他にもおすすめスポットやドッグランがありますので今後の記事もぜひ参考にしてみてください。
ちなみに私のリピート率No. 1はポコアポコさんですね。
わんちゃんメニューがあるのは私的にもポイントが高いですし、いつ行ってもいい飼い主さんとワンちゃんに出会えるので安心して行けます。
新しいワンちゃんがドッグランに入る時は、必ずお尻を匂わして挨拶をするルールになっているのでトラブルにもなりづらいです。
暑くなる前にワンちゃんとのお出かけを楽しんでくださいね(^○^)
ぜひ参考にしてみてください。
