元浪費家うまみです。
節約女子の大敵はやはり”美容費”ですよね。
私も浪費家時代は知らず知らずにたくさんの美容費を浪費していました。月3万以上美容費に使っていることも。
そこで、必要な美容費と削減出来る美容費について見直しをしたところ、美容費を月1万円以内に節約することができました。
化粧品代や洋服代については今回の計算には含まれていません。
美容費=サロンでの費用として解説

節約女子を目指したい!
でもおしゃれは我慢したくない、、
そんな浪費女子のために美容費節約のコツをお伝えしていきます。
浪費家時代の美容費の種類はこちら
- 美容院
- マツエクサロン
- エステ
- ネイルサロン(ハンド、フット)
- 眉毛サロン
これだけでざっと3万円は超えますね。今考えると、恐ろしいです。
美容院の費用

私は学生時代、毎月ヘアカラーとカットで¥10,000ほど美容院代に使っていました。
当時はカラーにもこだわっていて少しいいカラー剤を使うと、料金が高くなったりすることもしばしば。
社会人になって最近の美容院の頻度は2ヶ月〜3ヶ月に1度。前髪カット+カラーをすることが多いです。
美容院の間隔を伸ばすために意識するポイント
- 前髪は自分で切る
- 前髪を伸ばす
- 落ち着いたカラーを選ぶ
→前髪を伸ばせば前髪カットの費用を削減できることにつながる
→落ち着いたカラーを選ぶことで根元が目立ちにくくなり、カラーの色落ちも気になりにくくなる。
毎月の美容院代:1ヶ月に1度¥10,000→2ヶ月〜3ヶ月に1度約¥3,000
これだけで、毎月¥7,000の節約に繋がります。
まつげサロン

私はもともとマツエクをしていたのですが、マツエクって綺麗に維持するためにはかなりの頻度でサロンに通う必要があるんです。
私も多い時では3週間に1度のペースで通っており費用は月5000〜7000程度。
やはり節約のためにはマツエクはやめないといけないと考えてはいたものの、仕上がりのボリューム感といいメイクをしなくても盛れる楽さを知ってしまうと、なかなかやめられないのが現実。
そこでマツエクをやめてまつげパーマをすることにしました。
私はパリジェンヌラッシュリフトをしており今は2ヶ月に1回のペースでサロンに通っています。費用は¥6,000程で(サロンによって金額差あり)サロンで施術してもらった帰りに2ヶ月先の予約をとっています。
そうすることで値引きを受けられるサロンも増えているようなので、そのようなサロンを選んで利用することもお勧めします!
毎月のまつげサロン代:月に一度マツエク¥6,000→2ヶ月に1度のまつげパーマ¥3,000
約¥3,000の節約に繋がります。
エステ

今はエステが月定額の値段で受けられたり、手軽に手が出せる時代になっています。
実際、契約時には月〇〇円でエステを受けられるんです!といいところだけ言われるのですが、月々の支払いにする事で分割手数料や金利が加わりエステの費用より多くのお金が消えてしまいます。
私も友達からの紹介制エステなどの勧誘で契約をしてしまったのですが、個人的にはお金の無駄だったと思っています。
もちろんこれは人それぞれです。金額に見合った効果を得られるのであれば、利用するのも良いと思います。
ただ、エステでは自社商品の利用を勧められたり、追加のオプション等でエステ費用に加えてお金が発生することが多いです。
このようなことを理解した上で、エステの利用について考えてみてください。
私はエステの費用は完済しましたが無駄なローンで苦しめられていました。
結論としてエステは特別な場合(ブライダル)を除き必要性を考えた上での利用をお勧めします!私はエステをやめることで大きく美容費を削減できました。
ネイルサロン

今はハンドのネイルのしていません。
職業柄できないのが理由なのですが、もしネイルをするとしたら持ち込み画像などのデザインは比較的料金が上がりやすいので、ワンカラー、フレンチネイルなどに変更してみるのもいいと思います。
毎月のネイル代
やめた場合:¥6,000→¥0
ネイルをする場合:持ち込み画像OK¥7,000→ワンカラー約¥5,000
これだけで¥2000〜¥6,000の節約に繋がります。
フットネイルに関しては夏限定でするなど期間を決めて利用するようにしています。
また、ハンドネイルに比べてもちもいいので2ヶ月に1度程度の間隔でいいので、ハンドネイルをやめてたまに、フットネイルをするのもいいですね。
もしくは、セルフネイルをするのもいいと思います!セルフのジェルネイルなども出ているので検索してみてくださいね。
OPI オーピーアイ ネイルラッカー 15ml NL特価1ページ目 各色選択カラー O・P・I ネイルカラー 郵便送料無料[TG100] OPI CLASSICS マニキュア ネイルポリッシュ ネイルカラー 速乾 人気 定番 赤 ピンク 青 水色 緑 ブルー ベージュ グレー価格:1,050円 (2021/5/30 15:15時点) 感想(2件) |
宅配便送料無料 超特盛295点5,980円 ジェルネイルキット | ジェルネイルキット ジェルネイル キット ジェル カラージェル セルフネイル プチプラ ネイルシール 春ネイル おうち時間 ニュアンス価格:5,980円 (2021/5/30 15:18時点) 感想(33383件) |
まとめ
いかがでしたか?
今回は私が実際にやめた事、美容費節約のコツをご紹介しました。
節約女子だってオシャレを我慢したくはないですよね。
- 自分に満足のできる代替方法を考える
- クーポンを利用する
- ポイントの貯まるサイトを経由して予約する
- 安くていいサロンを調べる
これらを意識して節約しながらオシャレを楽しみましょう!
