【就職】医療事務の仕事内容とは?実際の給料や働き方について

就職

医療事務という職業をよく耳にする人も多いのではないでしょうか。

求人数も多く人気職業とも言われる医療事務
でも実際どのような業務を行っているのか給料はどれくらいなのか、知らない方も多いと思います。

今回は実際に働いている私が医療事務の仕事内容1日の業務の流れについてなど医療事務について解説します!

ーこんな人に読んで欲しいー

  • 今後、医療事務での就職を考えている
  • 医療事務の業務内容について詳しく知りたい
そらち
そらち

人気職業ランキング上位の医療事務って

実際どんな仕事をしてるの?

医療事務とは?

医療事務は働く部署により働き方は様々なのですが、主に病院やクリニックなどの診療所で働く事務職を指します。

医療事務というと思い浮かべるのが病院の受付にいる人だと思います。

窓口で来院された患者さんの受付対応をメインに仕事をしています。

その他、医療費の計算や保険請求等多岐に渡ります。

主な仕事内容は以下の通りです!

  • 受付業務、窓口対応
  • 医療費計算、会計業務
  • 医師事務、代行入力
  • 保険請求、レセプト業務
  • クラーク業務(病棟、各部署)

実際の受付での仕事は患者さんの窓口対応だけでなく医師・看護師の業務を円滑に進めるための補助的業務等幅広い仕事を行っています。

医療事務に役立つ資格はいくつかありますが、無資格・未経験で働いている人はたくさんいるので、そこまで重要視はされていないかと思います。(病院により個人差あり)

私は資格を持っていますが、資格を持っていなくても仕事のできる先輩方はたくさんいますし、専門の学校や大学へ通っていなくても医療事務になる人は多いので安心して働くことができます。

医療事務になるためには?

医療事務には資格もたくさんありますが、国家資格と呼ばれるものはないので、民間資格になります。
そのため、資格がないと業務ができないというわけではありません。

実際には無資格・未経験で働く人もとてもい多いですよ。

私は医療秘書の専門大学に通っていたため、診療報酬請求事務能力認定試験という医療事務の中では最難関と言われる合格率30%以下の資格を受験し、合格することができたのですが、正直今の職場で優遇されることはありません、、、(病院によってはこの資格が必須なこともあります)

その他にも診療情報管理士、医療事務管理士、秘書検定といった資格を取得しました。

医療事務だけでなく多くの資格を取得できたのはとてもよかったと思っています!

しかし、専門の学校に行っていない方も職場ではたくさんいますし、活躍されている方も多いのでこだわる必要はないと思います。

医療事務の主な仕事内容

医療事務の業も幅広く多岐にわたりますが、今回は主な三つの業務について説明していきます。

【受付業務】

病院に来た患者さんに一番最初に対応をする業務です。
保険証や紹介状などの必要書類の確認、診療の受付、基本情報の入力やカルテ作成等をも行います。
また、入院受付、書類の受付、レジ業務も私の働く病院では行っています。

【レセプト業務】

レセプト業務とは、病院から保険者に対して行う請求業務のことです。
患者さんが病院で支払う医療費は保険証を使うことで通常3割〜1割の負担のため、残りの医療費は健康保険組合等の保険者が負担しています。
毎月10日に締め日が決まっているので月末〜10日は忙しく残業が多いと言われています。

【会計業務】

診療内容に応じて、計算を行い会計を行う業務です。
医療は診療内容により点数が決まっているので、計算を行い患者さんの負担する医療費が算出されます。
現在は電子カルテで自動で計算できますが、必要な知識がないと使いこなすことが難しいので、専門的な知識を要します。

実際の給料と待遇のついて

気になるお給料は?

医療事務の平均的な年収は284万円と言われています。
※出典:転職サイトdoda

私は2年目現在大卒で、手取り17万円です。(月の残業¥15,000含め)
基本給は165,000です。

引かれるお金も多いので大体月170,000といった感じです。

賞与においては病院ごとに違うと思いますが、コロナの影響もあり現在は基本給×4.0ヶ月ほどです。
こちらは経営状況により差があります。

また昇給においてもあまり期待はできませんが、女性でも年齢に関係なく長く勤めることができるのはいい点かと思います。

休みは病院により異なるので求人をよく確認して選ぶことをお勧めします。


私の場合は土日祝休み、月に1〜2休日出勤ありで、休日出勤をしたら代休として平日のどこかで休みがもらえるようになっています。

有休消化についても、問題なく有給の希望を出すことができています。

プライベートを充実させたい方にはいい職業かもしれませんね。
残業においては病院によって本当に時間数が大きく変わるので、事前に残業時間については必ず確認しておくことをお勧めします!

友人は同じ職種でもレセプトの期間は22時を過ぎて帰宅することもあるそうです・・・

うまみ
うまみ

ちなみにレセプト期間とは

保険請求を行う期間を指すよ!

毎月1〜10日がレセプトの期間です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

医療事務はお給料は正直高いわけではありませんが、女性にとっては働きやすい職種と言えるでしょう。

女性は、結婚・出産という人生の中の大きなイベントがあります。

医療事務であれば、結婚・出産後も長く働くことができ、求人数も多いので全国どこでも働くことができます。

ただ、お給料が高いわけではないので医療事務として給料を少しでも高くしたいという方は、長く勤めて役職者になるか、資格が優遇される病院で働き資格取得しながらスキルアップを目指すなどの方法があります。

もしくは美容クリニックなどで働くという選択肢もあります。
業務内容は似ているようで変わりますので、自分に合った仕事を見つける必要がありますね。

医療事務は大変なことももちろんありますが、安定して働くことができるので女性にはぜひお勧めしたい職業です。

ぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました