先日WordPressのプラグインの設定をする際に設定を保存できないエラーが起こりました。
「閲覧できません」という下記の文面が出てきました。
ただプラグインの設定を保存したいだけなのに、何度してもこの画面。
参考になる記事も少なく解決までに時間がかかったので、同じようなエラーがてて困る方の参考になれば幸いです。
プラグインの設定が保存できない
私は、「Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)」こちらのプラグインの設定時に上記のエラーが起こりました。
設定後に保存をクリックすると、「閲覧できません」という画面が出現。
調べてみるとコノハウィング(webサーバー)が関係しているようでした。
スピードも早く使い勝手もいいので利用されている方も多いと思います。
高性能という点から今回の問題が起こったようです。
コノハウィングのセキュリティの強さにより、プラグインの設定が攻撃と判断されており、プラグインが弾かれたとのことでした。
コノハウィングではWAFというセキュリティ機能により外部の悪質なものはブロックしてくれる役割を行なっているそう。
ただ、今回のように悪質でないものもブロックしてしまう誤作動のような事が起きてしまい、こちらが今回の原因だと思われます。
WAF(ワフ)は”Web Application Firewall”の略で、「Webアプリケーションの脆弱性を悪用した攻撃」からWebサイトを保護するセキュリティ対策です。
Webサーバーの前段に設置して通信を解析・検査し、攻撃と判断した通信を遮断することで、Webサイトを保護します。
インターネットバンキングやECサイトのように、ユーザーからの入力を受け付けたり、リクエストに応じて動的にページを作成するWebサイトの保護に適しています。
https://cweb.canon.jp/it-sec/solution/siteguard/waf/
通信制限を解除する方法
今回すべきことは、通信可能にしたい特定の通信をセキュリティ解除するということです。
実際に私が行って解決した方法の手順がこちらです。
まずコノハウィングの管理画面にログインします。
続いて①の「WING」を選択し②のサイト管理をクリックします。
③「サイトセキュリティ」を選択します。
④「WAF」というタブをクリックします。
すると、時系列で羅列がずらっと並んでいます。
こちらはコノハウィングがセキュリティで守ってくれている通信の記録です。
日時とともにどのURLの通信を止めたかどうかが記録として残っています。
まずは、その中から自分がプラグインの保存をした時間のURLを確認します。
続いて、赤で囲んでいるところが除外と出ていますので対象のものをクリックすると、除外解除という風に上記のように表示されます。
まとめ
以上の手順で通信の解除の設定は完了です。
今回は、プラグインの設定を保存する際のエラー「閲覧できません」の表示が出た際の解決方法について記事にいたしました。
記録は上にいくほど新しく、下に行くほど古い情報となっています。
こちらの除外解除を行う際は、十分慎重に行うように心がけてください!
誤ったものを除外にしてしまうと、危ないサイトなどを解除してしまう恐れもあります。
「閲覧できません。」の画面を表示し、すぐにコノハウィングにログインし除外の手順を行えば、日時もをわかりやすく、ミスも起きないかと思います。